山椒の栽培日記 2019年-2020年 ウルトラ朝倉サンショウを迎えて4-5年目 豊産性に驚き!

山椒の栽培日記

家庭菜園で朝倉サンショウとウルトラ朝倉サンショウを育てている観察日記です。ウルトラ朝倉サンショウは2016年2月から栽培をはじめました。今年発見したウルトラ朝倉サンショウの当地での性質は、枝がしなやかで豊産性で朝倉サンショウより熟期が一週間程度早いということでした!2020年の収穫量はウルトラ朝倉山椒1樹から1377gでした!

2020年12月30日 ウルトラ朝倉サンショウの木に雪が積もりました


ウルトラ朝倉サンショウの木に積雪
ウルトラ朝倉サンショウの木に積雪と着雪

天気予報が言うには、数年ぶりの寒波が来たらしく、ウルトラ朝倉サンショウの木にも雪が積もりました。既に落葉しているので葉や芽に対しては大きな影響はないと思われますが、観測地点では一時的に-4度に達するなど、翌年への影響が気になります。

このウルトラ朝倉サンショウは12月7日に剪定が終了しています。切り口はトップジンMペーストを塗りました。樹高は自分の頭の高さくらいです。

山椒の実を売るわけじゃないので実が多すぎても困ります。山椒は収穫したその日から激しく劣化しますので直売所で売るのもタイミングが大事です。

今年は必要以上に採れたので冷凍庫でたくさんの実が凍ってます!

2020年12月27日 ウルトラ朝倉サンショウの木にマシン油乳剤を散布しました

カイガラムシや越冬害虫対策にマシン油乳剤を散布しました。有機JAS規格の範囲内の農薬です。有機栽培です。

2020年12月7日 ウルトラ朝倉サンショウを剪定し、トアロー水和剤を散布しました

チョウ目害虫対策にトアロー水和剤を散布しました。有機JAS規格の範囲内の農薬です。有機栽培です。といっても他で余ったから使ったと言う方が正しいです。

2020年7月5日 山椒を味噌で味付けしました

自家製山椒味噌づくり
自家製山椒味噌づくり

茹でて冷蔵保存しておいた山椒ですが、そのままでは危ないので山椒味噌を作りました。本当は赤みそでやりたかったのに、出汁が入っていない本物の赤みそがイオンにもどこにも売って無かったので仕方なく普通の味噌で作りました。

山椒をミルサーで細かく砕きました。ミキサーではうまく粉にならないと思って、超久々にミルサーを使いました。ミルサーは年に1回使うかどうかという頻度でもはや宝の持ち腐れで白いプラスチックが黄色くなってしまいました。でもミルサーのいいところは水を加えなくてもそこそこの粉にすることができたので持っててよかったと思います。

味付けは本当に適当で、みりんと砂糖と味噌だけです。

出来上がり写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。

まだまだ冷凍ものの山椒の実がたくさんあります!困ったものです。

出来た山椒味噌は豆腐に乗せて食べてます!

2020年7月1日 少し残っていた冷蔵物の山椒を煮ました

山椒の加工について。今日で持って山椒の実を全部煮て冷凍することができました。一部は醤油と羅臼昆布で煮てみました。一部は後で味付きの味噌を作ろうと思って冷蔵保存しています。山椒を収穫してほとんど冷凍したまではいいとして、その後の調理に困っています。私が持っている知識といえば、昆布やちりめんじゃこと一緒にごはんのお供にすることだけです。しかし昨今の昆布やちりめんじゃこは非常に高価ですので1kgの山椒をすべて佃煮に使おうと思うと大変な出費がいります。おじゃこも30gで200円から300円くらいしますよね・・・。昆布も40gで500円くらいしませんか!?祖父母の時代のように手軽に佃煮用に買える代物ではありません。もちろんそれらの原料を買い付けて加工して直売所に販売することは可能です。販売ルートがないわけではありません。しかし調理や衛生の免許がいるのかといったところからはじめないといけないので余計に手間がかかっちゃいます。多分昆布やちりめんじゃこの代金が高いので売ってもなかなか買ってもらえないかもしれません。

2020年6月13日 ウルトラ朝倉サンショウを冷凍保存しました!

実は2度目に本収穫した山椒を冷蔵庫の野菜室に入れておいたら少し変色していました。1回目の収穫で少量だけ入れて入れておいた袋のものは6月24日を過ぎてもまったく変色していませんでした。この違いが何かというと、まったく思い当たりません。

そういうわけで、山椒の実を慌てて冷凍庫に入れたり、一部を醤油で煮てみたりしました。山椒の佃煮というレシピを見ながらやってみたのですが、どうもおいしいとは思えなかったです。そのままでは粒の食感が邪魔に感じることもあり、少量でも香気が強いので消費し切れないかもしれないと思いました。しかし直売所で売れるか下見に行ってみるとそこでも茶色くなった山椒が売られていました。売れたかどうかはわかりません。イオンの食料品売り場では何と和歌山県産の山椒の実が半額で投げ売られていました。どうやら山椒そのものの個人的な需要がさほどないみたいです。

2020年6月6日 ウルトラ朝倉サンショウをすべて収穫しました!

ウルトラ朝倉山椒の実をすべて収穫してしまいました!そして本当にこの時期にすべて収穫してしまってよかったのか後悔しました。山椒の栽培に関しては素人の域を出ていない気がします。

今回収穫できた山椒は1197gでした!前回収穫できた山椒が180gだったので今シーズンの合計収穫量は1377gでした!

小売り価格にして3千~4千円分になるでしょうか!?完全にもとがとれました。

2020年5月31日 ウルトラ朝倉サンショウの収穫が始まりました!

ウルトラ朝倉サンショウの収穫

昨年から何もやっておらず、剪定すらしておりませんが、いつの間にかウルトラ朝倉サンショウの木に実がたくさんなっていました!!!これは豊産でいい品種です。香りにこだわりがない私にはとっても便利な品種です!お手入れもいらなくて、棘がなくて最高です!

ウルトラ朝倉サンショウの収穫
ウルトラ朝倉サンショウの収穫
180g

早く収穫しなきゃ!と焦るも量が多すぎて1~2本の枝から摘むだけで精一杯でした。藪蚊も寄って来たのでちょっと疲れたので早めに退散しました!今回収穫した山椒の実は180gです!まだまだたくさん木に残っています。早く採らないと実が汚れてしまいます。焦ります!!!

ちなみに棘があるサンショウの木は切り倒してしまいました。可哀そうですが貧産なうえに危ないので怪我をしては余計にお金がかかる可能性があるので切って良かったです。

2019年12月28日 ウルトラ朝倉サンショウにマシン油乳剤とトアロー水和剤を散布しました

実のところ「棘ありサンショウ」は家族が切ってしまいました。私も栽培が終わって安堵しています。残るはウルトラ朝倉サンショウだけなんですが、どんどん枝が上に行ってしまっているので、いつか手が届かなくなるのかと心配しています。予備苗が必要かなぁと考え始めています。

今年収穫して冷凍しておいたサンショウの実は「昆布とニシンの煮物」にいっぱい使いました。それでもまだ大量にサンショウの実が余っています!収穫時に人にあげたらよかったと後悔!

やっぱりウルトラ朝倉サンショウは香りが劣る気がしますね。でも「棘は苦手」なので、満足しています!!!

2019年9月28日 ウルトラ朝倉サンショウにだけトアロー水和剤を散布しました

秋になり、山椒の実が赤くなっていました。

カンキツ類に散布したついでに、ウルトラ朝倉サンショウにもトアロー水和剤を散布しました。

防護姿でしたので、この日は写真を撮れませんでした。

この実を埋めたら棘無しサンショウの実ができるのでしょうか!?特許出てました?やってもよかったかしら?やる前に調べないと・・・。

2019年6月23日 普通の朝倉サンショウを収穫しましたがたいへん貧産

朝倉サンショウの収穫
朝倉サンショウの収穫(34グラム)

ウルトラ朝倉サンショウの隣に植わっている、普通の朝倉サンショウの実を収穫しました。たったの34グラムしかなく、どうしてこんなに収穫量が少ないのか訳がわかりません。もしかしたら受粉に問題があるのかもしれませんね。

香りはウルトラ朝倉サンショウより素晴らしいです。

2019年5月27日 ウルトラ朝倉サンショウを調理して冷凍保存しました

収穫したウルトラ朝倉サンショウを冷凍保存!
収穫したウルトラ朝倉サンショウを冷凍保存!

サンショウの実、どうしたら保存できるか考えました。塩漬けやアルコール、砂糖に漬ける方法、乾燥させる方法、そして冷凍・・・。いくらか方法が思いつくも、山椒を大量に扱った経験が無いので調理に繋がるアイデアが湧いてきませんでした。

そこで、次のレシピを参考にしました。

このレシピによると,茹でて冷水に晒して冷凍するだけです。いかにも簡単です。私の場合、冷水に漬けるのは、あくまで温度を下げるためでしたので、冷たくなったらすぐにジップロックに保存しました。

できれば日々の調味料として山椒を使いたいので塩は使いませんでした。

今回採れたウルトラ朝倉山椒の実、741グラム。お値段にして3千円くらいの価値があるのではないでしょうか?

そう思うと苗木代のモトが採れた気がします。


2019年5月26日 ウルトラ朝倉サンショウを全収穫しました

ウルトラ朝倉サンショウの収穫
ウルトラ朝倉サンショウの収穫(昨日の分も合わせると全部で741g)

棒苗を植えてからまだ4年目なのに、ウルトラ朝倉サンショウは非常に豊産性です。昨日、今日、明日と最高気温33度程度の真夏日で、サンショウの木も生き生きとしていました。

このウルトラ朝倉サンショウという木は棘が無いうえに、しかも豊産性で、熟期が揃い、朝倉サンショウの一週間前に成熟するという特徴が私の栽培した結果からわかりました(他の栽培地でどうなるかはわかりません)。

たわわに実っているので収穫に40分ほどかかりました。洗浄に1時間はかかりました。

このサンショウの木にはたくさんの害虫がいました。まずスリップスという細かい昆虫が付いていました。そしてアブラムシも何種類か。そのアブラムシの汁を吸うためにアリがたくさんいました。アブラムシの敵であるテントウムシもいました。何かの小さな幼虫も付いていました。そしてアゲハチョウの幼虫もモリモリと葉を食べて大きくなっていました。

アゲハチョウの幼虫は他のカンキツと比べるとサンショウの実に対し、何の害も無いので駆除せずにそのままにしておきました。

この真夏日に収穫するのは、ほんとうに過酷で熱中症になって、夜も体温がなかなか下がりませんでした。

2019年5月25日 ウルトラ朝倉サンショウを少し収穫しました

ウルトラ朝倉サンショウの木
ウルトラ朝倉サンショウの木

畑に行ってみると、ウルトラ朝倉サンショウが採り頃になっていましたので、この日は人にあげる用に少しだけ収穫しました。

2019年5月5日 山椒が勢いよく芽吹き、花が咲きました

朝倉サンショウ
朝倉サンショウ

まずは先輩の朝倉サンショウから。棘だらけでお世話も高さを揃えるだけで、間引き剪定などは一切していません。去年よりもたくさん花がついているようです。

ウルトラ朝倉サンショウ
ウルトラ朝倉サンショウ(棘無し)

ウルトラ朝倉サンショウは、棘が無いのはとても嬉しいです。しかし私の育て方が悪かったせいで、木の下のほうは主枝が何も生えてなくて、主幹しかないのです。

あまり収穫を望んでいませんので、なるべく低く仕立てたいのに、樹冠が私の身長を超えてしまいました。

困ったものです。

何とかして下から主枝が生えてほしい・・・。


2019年4月14日 山椒の木が芽吹きはじめました

ウルトラ朝倉サンショウの木
ウルトラ朝倉サンショウの木

朝倉サンショウの木
朝倉サンショウの木

春になり、サンショウが芽吹きはじめました。同時に昆虫たちも忙しく飛び回るようになってきました。これから植物たちは、忙しい日々を過ごすことになりそうです。

関連記事

おすすめリンク

私的メモ: 2020年5月コーディング済みです。

関連コンテンツ