これが本当の年越し二八そば(*´ω`*)はじめてのそば打ち体験日記

手作り二八そばの日記
拙い手打ちそば
夜な夜な手打ちそば(二八そば)作りをしました。

秋ごろにそばを買っておいたので。
ちょうど大晦日の今作ったら失敗してまずくても食べられるかなと思いまして。

名田庄のそば粉
名田庄のそば粉

名田庄のそば粉
そば粉の裏面

名田庄のそば粉
作り方の紙
この紙の内容を読みながらそばを作ってみました。

中力粉か強力粉を用意する。

強力粉 そば打ち
強力粉 125g
試食した今思えば薄力粉を半分混ぜておけばよかったかなと思います(笑)

そば粉を用意する。

そば打ちのそば粉
そば粉 500g
そば粉と小麦粉の割合は4対1と説明にありました。

粉をふるう

ソバ粉を篩う
大きな鍋に粉を篩いました。
こね鉢は持ってませんので・・・

水を用意する

そば打ちの水
水175ccくらい。
せっかくなのでおいしい水を使いました。

125ccくらい水を入れる

ソバ粉に水を入れる そば打ち体験 自宅にて
水投入。
あちゃーっ。
回りに流れてしまった!

混ぜる

そば粉をまぜる そば打ち
水が均等に行きわたるように念じて混ぜました。
(完成までゴム手袋をしてやりました。)

さらに水を入れて混ぜる

そば粉を混ぜる そば打ち 初心者
水を60cc残して入れました。

塊が大きくなると説明書に書かれてありました。
このあたりまではそばのよい香りがしていましたが
香気がなくなってしまったのか粉が飛ばなくなったかでその後は匂いませんでした。

残りの水をすべて入れて混ぜる

そば粉を練る そば打ち体験の日記
しっとりしてきました。

いったん丸めてみる。

ソバ粉を練る 初心者のそば打ち体験日記
ここからの作業がたいへんでした。

こねることなんと1時間w
それでも生地がぼさぼさして気がついた!
水が足りないのでは!?
そして手水をするように
少しずつ水を足していって・・・
なんとか形になってきた。
パン捏ねみたいにグルテン膜を形成するのに似た感じでしょう。
それは頭ではわかるんですがね。
でも
捏ねるのが難しかった!

ソバ粉を練る 初心者のそば打ち体験日記
捏ねるの終わってみました。
つなぎの粘りが弱く何か違う気がしましたが・・・
説明書にはつやが出て柔らかくなったら終わりと書いてあったのでそのようにしました。

のし台の上で伸ばす

はじめて使うまーぶる麺台。
洗って除菌スプレーで拭いて乾かしたところに打ち粉を撒いてそばを置いて伸ばしました。
Mサイズで十分広いと思ったのに・・・
そば打ちには小さすぎました。


このあたりから雲行きが怪しくなってきました( ;∀;)
ちゃんと説明書の通りにやったんですよ!
1.5mm四方に伸ばして折り畳んで切るとありました。
それ以上のことは書かれていませんでした。
そこが問題だったのです。

ふつーはくるくると麺棒にそばを巻き付けるらしいです。

だってそんなことは紙に書かれてなかったもん。

巻き取ってならすとは一言もなかった!

そばを切る 初心者のそば打ち体験記
指示通りに好きな幅で切りました。

これ以上は細く切れませんでした。
より細く切るにはもっと薄い包丁が必要でした。

ど素人の二八そばが完成

初心者の手打ち二八そばが完成しました
茹でてると麺が折り曲げたところで折れてしまった( ゚Д゚)
こんなはずではw
しかも今年中には食べきれない量ができてしまいました。
本物の越前おろしそばはここまで太くなかったよ!

そば道場に入門しなきゃ!

追記:しっかり7分くらい茹でて越前おろしそばにして食べました。
うまいっ!!!
うますぎるっ(笑)
コシが極めて強い。
粘りは少な目でもちもち感がありました。
いつもは柔らかい細麺しか食べたことがないので
出来上がりはともかくよい経験をしました。

関連記事

関連コンテンツ