- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
オーブンでロードスのドライイチジクづくりに挑戦!
(左上のロードスは未熟でした)
急な雨が降りまして、イチジクの樹上完熟は達成できませんでした。
ロードスの熟期はちょうど秋の雨季のタイミングと重なるようです。
収穫したイチジクのロードスの断面
イチジクの完熟の甘さを味って見たいと思い
イチジクのロードスの皮をむいてオーブンに並べました。
オーブンでドライイチジクに挑戦
120度で1時間20分焼いたところです。
水分が染み出てきましたが、温度が低かったようです。
少々しおれて高糖度で収穫されるイチジクは、ちょうどこれくらい水分が抜けた状態なのでしょうね。
これと同じことを日本の露天の下でやろうとすると、乳酸発酵して酸っぱくなりそうです。
焦げそうになったので焼成終了
イチジクから染み出た蜜が、カラメル状となり焦げそうだったのでこれにて終わることにしました。
ドライとは程遠く、ジャムみたいです。
殺菌もできて、大満足。
電気代は、不満足。
イチジクの糖度を測ってみました。
Brix値はおよそ45%を表示していました。
この飴みたいなところを食べると、何とも言えない上品な味がしました。