- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
イチジクのロードス、夏果かもしれない果実の膨らみ
イチジクのロードス(鉢植え栽培)
イチジクの夏果というものは温暖な地域の栽培家様のブログを拝見していると、昨冬から果実が膨らんでいるようであり、春から成長を見せているようですが、私のこのイチジクにはそのような気配はありませんでした。
果たしてこのロードスは夏果ですぐに熟すのでしょうか、謎です。
イチジクのレディホワイト
イチジクのレディホワイトの6月26日の鉢植え栽培の様子です。
イチジクのゴールドファイガーの鉢植え栽培の様子です。
これらの木に取りついたヨコバイの分泌物を舐めにアリが行列を作っています。
今すぐ対策をしないとイチジクの果実まで食べられてしまうおそれがあります。
そして金髪の大きな毛虫がイチジクの果実を食害していました。
写真を撮り終えてもう一度見てみると、毛虫はいなくなっており、大きな糞と半分に食害された無残なゴールドファイガーの果実が残っておりました。
アリも毛虫も主幹に粘着シートを巻き付けて対応しました。
そして金髪の大きな毛虫がイチジクの果実を食害していました。
写真を撮り終えてもう一度見てみると、毛虫はいなくなっており、大きな糞と半分に食害された無残なゴールドファイガーの果実が残っておりました。
アリも毛虫も主幹に粘着シートを巻き付けて対応しました。
ブドウの栽培で落ち込んでいるときに、この実りは朗報かも。