ブドウスカシバに、泣く

しつこいブドウスカシバ

ブドウスカシバの糞
ブドウスカシバの虫糞
マスカットベーリーAが悲惨なことになってます!!!
スカシバに集中攻撃されてます!
たっけて~。

トルシーにかかったスカシバ
トルシーにかかったスカシバ

ブドウの前に設置しているトルシーです。
これはハチではなくてスカシバです。
裏面にも4匹くらいかかってます。
ほかのトルシーにも何匹もスカシバがかかってます。

たった3mくらいの範囲内にですよ・・・

一体どこから集まってくるのでしょうか。
まさかトルシーにかかったフェロモンが遠くからスカシバを呼び寄せてるのかな?
さすがにスカシバが15匹くらいくっついていたら・・・尋常じゃありませんよね。
だとしたら早く粘着シートを交換しなければ!!!

スカシバにやられたブドウ
スカシバにやられたブドウ

もはやこの新梢は枯れかけ。
楽しみにしてたのに・・・
やる気なくなった。
丁寧に袋と傘をかけたのに。
悲しい。
もう産卵場所もないからスカシバ消えてほしい。
今マスカットベーリーAだけが集中的に狙われてます。
デラウェアも何本か新梢と果実を捨てました。
・・・・はぁ。
ブドウの有機栽培でお商売なんてできるはずがないわ。
唯一のスカシバ対応農薬、有機JAS用のフェロモン、スカシバコンしかないし。

デラウェアの葉っぱを食害し大きな糞を出して一夜を過ごしたコガネムシを数匹捕まえ地面に落としました。
すると、すぐにアリの軍隊がコガネムシに群がりました・・・。
ミクロな世界も強烈ですね・・・。

スカシバ対策、何百年も昔から日本は無農薬でブドウを栽培してきているのに、何の対策もないのでしょうか?
調べても答えが見つかりません、多くの人がブドウを栽培してるのに・・・みんな泣き寝入りしているのでしょうか?

マスカットベリーAとスカシバの害
マスカットベリーAとスカシバの害

こんなに大事にしてるのに!

イチジクのトルシー
イチジクのトルシー

もったいない気もしましたが、アリ対策にもトルシーの片面を使用しました。
左側の幹だけ・・・。
割り箸を使うと手に粘液がつきにくい。
テンション下がる~。
バラのレディエマハミルトン
バラのレディエマハミルトン

最後にお目直しに。
イングリッシュローズのレディエマハミルトンが庭で咲いていました。

関連コンテンツ