- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
桃の袋掛け(川中島白桃と白鳳)
鉢植えの桃の白鳳と川中島白桃に袋掛けをしました。
昨年はBIKOOいちじく 用
という果実袋を使いましたが、ありんこが入っていたため不十分であると思いました。
BIKOOは雨や最近を防ぐものではありませんので。
どうせなら透湿防水の果実袋であってほかったです。
今回は桃用の果実袋とBIKOOいちじく 用
を併用し二重袋にしてみました。
実は桃の果実袋があまりに薄かったので・・・ちょっと不安でした。
果たしてうまくいくでしょうか?
これから自然落果もありそうですが、落ちてもわからないし、10個分ほどしか使ってませんのでこのまま袋は外さずにいこうと思います。
できれば雨の日は軒下に入れて・・・。
袋掛けするときにもポロッと2個ほど果実が取れた気がします(^_^;)
そして今日新たに学習したことは!
桃の果実袋は口を折り返してから閉じるのです(当たり前ですね)。
前回掛けたビワ袋のときはどうしてたっけ・・・\(^o^)/
冬のマシン油が効果あったみたいでカイガラムシの跡が黒くなっていました。
この冬は桃の木をブラシで掃除してやろうと思います。
BIKOOは雨や最近を防ぐものではありませんので。
どうせなら透湿防水の果実袋であってほかったです。
今回は桃用の果実袋とBIKOOいちじく 用
実は桃の果実袋があまりに薄かったので・・・ちょっと不安でした。
果たしてうまくいくでしょうか?
これから自然落果もありそうですが、落ちてもわからないし、10個分ほどしか使ってませんのでこのまま袋は外さずにいこうと思います。
できれば雨の日は軒下に入れて・・・。
袋掛けするときにもポロッと2個ほど果実が取れた気がします(^_^;)
そして今日新たに学習したことは!
桃の果実袋は口を折り返してから閉じるのです(当たり前ですね)。
前回掛けたビワ袋のときはどうしてたっけ・・・\(^o^)/
冬のマシン油が効果あったみたいでカイガラムシの跡が黒くなっていました。
この冬は桃の木をブラシで掃除してやろうと思います。