- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
ブドウ紫苑(しえん)の病気
Shien(means Sion)
Shien(means Sion)
ブドウの紫苑(栽培2年目)が病気になりました。
これはべと病というのでしょうか。
軒下に置いておいただけで病気になりました。
紫苑は思ったより病弱ですね・・・
紫苑は花穂をつけなかったので全面にサンボルドーを使いました。
強風と雨が降ったたった一日で被害が拡大していました。
強風と雨が降ったたった一日で被害が拡大していました。
住友化学園芸 サンボルドー 2g×10
今ボルドーを使ったのでは少し手遅れですね。
来年は4月29日あたりに使おうと思います。
ブドウ-マスカットベーリーAの花穂その1(栽培3年目)
muscat bailey A
いわゆふ副穂(ふくすい)が出ています。
もう副穂を切ってもいいのかな!?
ブドウ-マスカットベーリーAの花穂その2
muscat bailey A
一番大きなものでこんなになっていました。
左から5つくらいの花房を切ろうかと思います。
いったいいつ頃その作業をすればよいのかな。
早くしたほうがいいかな!?
ブドウ-ヤマ・ソービニオン(ヤマ・ソーヴィニョン)
Yama Sauvignon
まだ植木鉢に植えつけたばかりなのにこんなおいしそうな花穂が!
きっとジュースにしたらおいしそ~。
やっぱりブドウは強健種がいいですね。
アルプス コンコードストレートジュース 1L
ブドウといえばこのジュース!
私も3日前くらいに道の駅で買ってきました。
これはコンコードをベースに醸造用品種をブレンドしたジュースです。
醸造用品種をジュースにしたらどんな味かな~と思いまして。
以前はトラウベンモストというジュースを飲んだらなかなかよかったような気がしました。
ヤマソービニオンでブドウジュース、楽しみです。
ブドウ マスカットビオレ
muscat viollet
新入りのブドウです。
実はもう芽が出ないかと心配していました。
5月になりやっと出ました!
説明によると紫ブドウでもマスカット香がして露地栽培可能とのことなのでやってみることにしました。
ほんとうは緑ブドウの予定でしたが露地栽培可能でマスカット香のする品種がなくてマスカットビオレにしました。
シャインマスカットは、以前私が試食した時は外見からは香りがまったくなくて果実の中は非常に芳香でしたので、香りがしない品種と思っていました。
インターネットを調べるとマスカット香がするとのことで、それは、皮をむいて口の中に入れた時の評価なのかな?と思います。
マスカット香がして露地栽培可能な品種はまだ限られていますね。
シャワーマスカットとか天晴も出てきてますが・・・
ホームページを見てるだけでは天晴(あっぱれ)が名前がよくて興味をそそりますね。
ただ名前ほどの風味があるのか耐病性がどの程度なのかどうかが問題ですね。
でも今の流行はカタカナ文字のブドウが女性に人気ですから・・・果たして人気が出るかな!?