ビワの袋掛けと桃の受粉作業と西洋ナシの様子

ビワの摘果作業の写真
ビワの摘果作業
前回は摘蕾しましたので本日はビワの摘果作業を行いました。
ビワの摘果の方法は三方向に1個ずつ残すことにしました。
(素人なのでこの方法が正しいかどうかはわかりません!)
手が届かない場所は何もしませんでした。
収穫バサミなどで受精しなかった花や多すぎる果実を摘果しました。
摘果したあとに自宅にあった炭酸水素ナトリウム水溶液を作りビワの果実に噴霧しました。
昨日雨が降ったので何もせずに袋掛けをすると品質が落ちるかな~と思いまして。
日本薬局方の炭酸水素ナトリウムです。
お湯に溶かすとシュワー~っとサイダーのような音がしました。
農薬じゃないし食用可能なものなので果樹の栄養補給にもなるかもしれません。
ビワの袋掛けの作業
ビワの袋掛けの作業
炭酸を吹き付けた後にビワの袋掛けをしました。
ビワの袋掛けの方法は「つぶ掛け袋」を使い、穴が開いているほうを下にするように、出来る限り袋に空間ができるように心がけました。
房掛け用より粒掛け用のほうが風で飛びにくいかな~と思いまして。
それにビワってそう何個も食べられないので果実を減らして隔年結果を防ごうと思いまして!
このビワ(たぶん茂木)って隔年結果するんですよ。
瑞穂や白茂木は糖度が高いそうですね。
プロの写真を見てみると1~2個に摘果しているようですね。
瑞穂は袋かけの費用がかからなくてよさそうですw
さて、瑞穂は1個重が100gとのことですが、そこはやはり摘果は茂木の半分ほどになるくらいにしないといけないでしょうか?
そうはいってもビワにこのつぶ掛け袋を使いますのは初めてですのでポロッと実が取れること、自覚しているだけで2粒ほど。
50袋掛けたあたりで少々慣れてきまして1袋を破ってしまい合計99袋を使い99個のビワの果実に袋掛けをしました。
家族が失敗するともったいないので、とそれ以上の袋掛けはやっていません。
摘果と袋掛けの作業は2時間くらいかかったような気がします。
ぜんぶひとりでやりました(´;ω;`)
家族は玉ねぎの除草をしなければならなかったので。


ビワの袋掛けには一色のK-2というつぶ掛け用の袋を使いました。
50枚で300円ですから1枚6円ほどです。
でも全部のビワにこの袋を使うと結構なお値段で。

そういえば・・・昨年収穫して作ったビワの果実のみのリキュールを飲んでみました。
すると香りは薄く子供の頃に味わったシロップの飲み薬の味がしました(*´∀`*)
果実酒に種を入れると苦味渋みが出ますけど、果肉だけのほうが早くに熟成するので飲みやすいとわかりました。
2014年に漬けたカリン酒は2016年4月の時点でまた少し渋みが残っています。
梅酒は梅を取り除いて半年するとえぐみが抜けて飲めるようになりましたので種は取り除いたほうがいいのです。

ビワの袋掛けは3月末~4月の第一週を逃すと昆虫が孵化して品質が悪くなりそうな予感がしました。

お次はスモモについてです。
残念ながらスモモの受粉用の花は最後の1個も野鳥に食べられてしまい、おそらく果実は実らないのではないかと思います。
調べてみると、彩の姫(さいのひめ)という品種は1本でも実っておいしいそうですね。
はじめからその品種にすれば昨年や一昨年にスモモを味わえていたかもしれません。


桃白鳳という品種の花の写真
桃 白鳳のお花

鉢植えの桃についてです。
スモモが咲いてから一週間後くらいに桃の花が咲き始めました。
きれいな桃の花が咲きました。
200円の投げ売り苗の割にここまで大きくなってかわいい花まで咲いちゃって。
白鳳は花粉が豊富です。

桃の川中島白桃という品種の開花
桃 川中島白桃の花

こちらは川中島白桃の花です。
せっかく2輪ほど咲きましたがまだ開葯していません。
白鳳の花粉を川中島白桃の柱頭につけるとねっとりしていました。
明日も受粉作業をしようと思います。
白鳳より一週間遅くの開花なので、受粉のタイミングが一致しません。
→後日、観察しました、この品種は花粉がないみたいです?
調べてみたら、川中島白桃には花粉がないそうです。
(品種が一致していてよかった!)
よく見るとアリが写真に写っています。
こちらもホームセンターで買った苗ですが、品種の特徴を調べた限りではおいしそうです。

西洋梨バートレットの芽の写真
果梗バートレットの芽
これはもしや花芽というやつでは???
そうだったらいいな。
ほかの芽とは違う感じでした。
梨は栽培が難しいので本腰は入れないつもりで品種を増やす予定はありません。
昨年袋掛けをしても風で果梗ごと飛んでいってしまいましたので・・・。
梨の果梗ってさくらんぼみたいに弱いイメージです。
梨の袋掛けはまずは小袋からということで梨の有機栽培は手間暇かかるみたいです。
銅水和剤程度では効かないんじゃないかなぁ。
インターネットで調べてみたら私のバートレットの糖度は高くないそうです(´;ω;`)

そういえば・・・
今夜もジョウビタキのジョビ子が玄関に設置したツバメ用の巣台にお泊りされていました(*´∀`*)
写真は撮らずにご報告だけ。
そろそろお帰りになるはずなのにまだいたの。

関連コンテンツ