スモモ太陽の受粉作業と小鯛のささ漬の手作り寿司

スモモ太陽満開!受粉の行方は!?

スモモ太陽の花
スモモ太陽のお花
植木鉢で栽培しているスモモの太陽のお花が満開になりました。
そろそろ受粉をしてあげないと!
昨年新入りしたスモモのハニーハートの開花の様子をここ4日くらい毎日畑に行って観察していました。
昨日畑に行ったときは今日咲きそうだなという感じになっていました。
スモモハニーハートつぼみは全部で5個しかありませんでした。

ほんっとーーーーーーーーーーに、貴重な蕾です。

スモモハニーハートの花
スモモハニーハートのお花
昨日撮影したときのお花です。

スモモハニーハートの花2
スモモハニーハートの花2
これはあと3日で咲くであろうという状態でした。

スモモのハニーハートの花はまさにこの写真の分しか所有していません。

今日の18時過ぎくらいにおしべを採集しようと畑に行きました。



すると




なんということでしょう!




ハニーハートのお花がなくなっているではありませんか!




ないというよりは残り1個になっていました!!!
どうやらぴ~ちゃんさんがお召し上がりになったようです。
どのぴ~ちゃんが食べたかは見当がついております。
甘いの大好きなぴ~ちゃんです。

よりによって隣にある畑植えの太陽2号よりもハニーハートをお食べになるなんてっ。

なんてかわいいのでしょう。

肉食のジョウビタキじゃなくて・・・。
このあたりでお花が大好きでアンズ系のうちの梅の花をパクパク食べていたあのお方しかいません。

そうです。
ひーよひーよと鳴いているあのお方・・・のような気がします。
メジロかもしれませんが、メジロが花びらをつまむこともあっても花ごとは食べないかも。
スズメかもしれないけど、スズメは雑食系で群れてるから1個だけ残すとは考えにくい。
来年からハニーハートの花だけ覆っておこうと思います♪

・・・気を取り直して食われた花びらのない花を観察しました。
すると花の付け根と花柱が半分残っていましたので、隣にあった太陽のまだ咲いてもいない蕾を開けておしべをピンセットで取り出して受粉の真似事をしてみました。
おしべから花粉が出るのは咲いてからだとは思うのですが、1個くらい漏れてるものがあるかもしれないので~。
そもそもハニーハートって花粉を持ってるのかな!?
という疑問はありますけど。
そして食われたハニーハートに残された2本のおしべをピンセットで家に持って帰りました。
スモモハニーハートの花のおしべ
スモモハニーハートのおしべ

フラッシュが照り返して見づらくてすみません。
これがハニーハートのおしべです。
写真で拡大して見た感じでは花粉があるのかどうかさえわかりません。
これを庭の鉢植えのスモモ太陽のところに持って行って受粉作業のようなことをしました。
この頃には日が暮れてすっかり暗くなってしまい懐中電灯で柱頭を見ながらの作業です。
果たしてうまくいくでしょうか?
明日も同じ作業をこのおしべを使いやってみようと思います。

* * *

ちょっと鳥さんの件でつらいことがあったからおいしい物で慰めましょう!
・・・というわけでもないけど。

またまたへたくそなお料理が出来ましたよっと。

今度ばかりはおいしそうに見えるとよいのですが。

さあ見てみましょう!?

レシピは何も見ずにまったくの適当です。
たまたまどばぁーーーーーっと調味料が入り過ぎてしまったといいますか。
粉末の昆布を酢飯にどばーっと。
ささ漬と昆布は相性はいいですからね。
小鯛のささ漬の押し寿司

小鯛のささ漬の押し寿司

数年前に押し寿司を作る木枠を買ってしばらく使ってませんでした。
この木型はラップをして使うと洗う必要もなくていいですね。
押し寿司ってシャリを包丁で切るときに崩れてしまいました。
切れる包丁が怖くてよい包丁は持ってませんので。
そういうキケンなモノは家族も嫌いなので誰も買わないのです。
それで野菜用の包丁の先で押すようにして酢飯を切っていき
酢飯が個別になったところに小鯛のささ漬けを乗せてラップで個包装して引き締めました。
撮影を意識して作った料理じゃなかったのでよく見るとシャリの形がイマイチ。
で~も、これがまた自分で作ったささ漬じゃなくて買ってきたささ漬けを使っているから素人の私が作ってもおいしいのです(*^^)v
ささ漬けの寿司のお味は富山名物鱒の寿司のような感じです。

若狭小浜お魚センター

小鯛のささ漬という食べ物は福井県の若狭地方の特産品です。
安いところで買ったので9切れくらいで350円でした。
小鯛のささ漬は高いお店と安いお店があるんですね~。
小浜漁港の一般向け市場は朝から午前中だけやってるようでして
日曜日と祝日はお休みなんですね。
平日もやってるのかな?
隣のフィッシャーマンズワーフのほうじゃないですよ。
若狭おばまお魚センター
若狭小浜お魚センターの写真
クーラーボックス必須です。
干物や調理済みの塩辛などもありました。
(こういったお店に行くのは初めてでした)

関連コンテンツ