久しぶりの花柚子とオリーブを大きく切ったこと

花柚子
2015年の冬至は12月22日らしいです。
今年の花柚子は3個だけ実りました。
鉢植えから畑に植え替えてもうすぐ一年になろうとしています。
今年の花柚子は切りすぎたためか、あまり成長しませんでした。

購入時の花柚子の様子です(2013年10月下旬の様子)

今(2015年)のほうが枝も葉も少なく葉の色も黄色いような。
肥料が足りないのかな!?
土壌が酸性なのだろうか。
もっと石灰質を入れてみようか。

オリーブ(品種不明)

オリーブをばっさり切ってしまいました。
支柱なしに立てない状態でしたので。
何年経っても花も咲かないし。
一度だけ花がたくさん咲いたことがあっただけ。
なぜオリーブの花が咲かないのか。
寒すぎるのだろうか。
特に剪定もしてなかったのに。
暖かさが足りないのかオリーブの栽培って難しい。
問題はどうすれば花が咲くかということです。
栄養かな!?
オリーブの枝

たいへんお恥ずかしいですが、切ったオリーブの枝です。
木工でお箸やターナーでも作ってみたいですが
あいにく作り方がわかりません(*_*;
どうすれば樹皮をむけるのか・・・
困ったものです。

切った枝を地面に埋めて二週間経過したところです。
まだ枯れてはいないようです。
さて、これからどうなるか?
やっぱり枯れるかな。

玉ねぎ

玉ねぎです。
買った苗(左)と種まきした苗(右端のマルチ)
去年はジャンボになる品種にしたんですが、
水分が多すぎておいしくなかったのでふつうの貯蔵性のある玉ねぎ(ネオアース)にしました。
もうネオアース以外は栽培したくないです。
赤玉ねぎは日持ちしないので、ほんのちょっとあれば満足です。

ニンジン

ニンジンです。種まきしたわりに10本くらいしか植わってません( ;∀;)
ニンジンは土をかぶせてはいけないそうで
もみ殻も持ってないし
適当にマルチの穴にまいて
何とか約10本。
ニンジンの栽培は難しいです。
何とかお正月までには・・・収穫できそうです。

ビワの花

ビワです。花が咲きました。
ビワはハエのような昆虫が好きなのでしょうか!?
ビワは春の虫が嫌いなのでしょうか。
どうしてこの時期に開花するのかな。

南高小梅(2014年5月購入苗)

栽培2年目の南高小梅です。
1粒重は16g~25gで品質は南高と同じといわれています。
(品種のことを知らなかったときは小粒なので5gかな?と思いちょっと慌てました。)
品種のことを調べて一安心です。
あまり実が大きい品種ですと、梅干し1粒を食べたときに塩分とりすぎになるのでちょうどよかったような気がします。
先週カイガラムシ対策をしたので、白くなってます。
効いてるかどうかわからないですw
2年枯れなかったからもう大丈夫かな!?
梅の木は乾き気味の土壌がヤニ果が少なくなり品質よいそうです。
素人なりに四方向に枝を伸ばしてみました。

そういえば地域の大手スーパーにスウィーティーが入荷していました。
どんなにおいしい果物だろうかと一度味わってみたいと思っていました。
イスラエル産で魅力的に感じましたが防カビ剤を使用しているとのこと。
品質はよさそうでしたが手にすることがためらわれました。
私が老いた年頃なら考慮せずに遠慮なく買うかもしれませんが、
ちょっとそれにはまだ早いので・・・

そういえば、かんきつ類でまだ挑戦していないのが、オレンジ類です。
グレープフルーツ系は薬との相性がよくないので家族が薬のお世話になったときのことを考えて栽培はあきらめました。
人気のブラッドオレンジは見た感じ育てるのが難しそうであきらめました。
そこで森田ネーブルが・・・栽培できる可能性としてはどうなのかなと思います。
果皮が厚いと鳥も食べづらいだろうし。
ネーブルオレンジの食べごろは冬あたりなので、バレンシアオレンジのように回青の心配もなさそうです。
ただし、私の地域では糖度は売り物みたいに上がらないことが予想されます。
それにしても今冬は暖かいですね。
この冬は防寒なしでいってみようかな。

関連コンテンツ