ぶどうデラウェアの初収穫とシャープブルーが枯れ気味になりました

ぶどうのデラウェアを半分ほど収穫しました。
ぜんぶで296gありました。
いくつかのデラウェアは枝が虫害で枯れてしまいました。

デラウェアの糖度19.8度付近を指していました。
味は酸味がなくて水やりを積極的にしたので薄味。
種は1個から3個入ってまして、ジベレリン処理もうまくいっていません。
ジベレリン処理は5日ほど早すぎたようでした。
着色薄く売り物のような理想的な品質になった房は今のところ1房だけです。

すぐに植木鉢の土が乾燥するので肥料を吸収できず、
肥料が効いてないのかもしれません。
防虫ネットでの栽培には限界を感じます。
来年からはBT菌か何かの農薬を使おうと思います。

今年のデラウェア栽培でで困ったことは
さび病と茎の中に入る何かの幼虫とアオバハゴロモの幼虫。
もし防虫ネットがなければコガネムシに葉をぜんぶ食べられていたことでしょう。



シャープブルー

楽しみにしていたブルーベリーのシャープブルーが枯れてしまいました。
雑草だらけで。
それとも一週間毎日36度以上あったからでしょうか。
ほかのブルーベリーはまだ何とか生きています。
期待していたシャープブルーは一度も味見できることなく枯れました。
枝先が枯れてしまった苗もあるので
暑さが落ち着いた9月ごろに、一度剪定してみようと思います。
まさか当地が38度になるとは!
沖縄県や和歌山県より北の地域なのに南国よりも暑いです。
5年くらい昔まではこんなに暑くはなかったのですよ。
今では33度でやや涼しい、30度でも涼しいと感じてしまいます。
36度になった日は夜もクーラーをつけても部屋が30度を下回ることはありません。
こんなに暑い日が毎日続いたのははじめてです。
鉢植えのイチジクも下葉が枯れてきて果実の肥大が止まって元気がありません。
ホームベルやラヒもちっとも大きくならないので
ラビットアイとはほんとうに相性がよくないです。



マスカットベーリーA

3房なったうちの1房です。
果実がしぼんで腐っているように見えます。
袋をとるべきなのでしょうが・・・
袋をとったら菌が広がりそうなので
このままにしておこうと思います。

もう1週間以上、7月の24日あたりから日照り続きです。
畑にも水やりをしなければいけません
乾燥に強い「トマト」と「落花生」と「サツマイモ」はとても元気です。
里芋やキュウリ、ピーマン系は枯れかけです。

畑のオリーブは雨が少ないので元気いっぱいです^^

今日から暦では「立秋」「残暑」です。
これから涼しくなるでしょうか。

週に1度でいいから雨も少しだけ降ってほしいです。
当地の7月の降水量は85mmほどしかありませんでした。
全国の平均では7月の各地の降水量は140mmほどですから
日照りが深刻です。

もし来週も雨が降らなかったら3週間連続の日照りということになります。

ちょっと気になったので8-8-8の化成肥料(810円)を買ってきて
イチジクとブドウに追肥しました。
水をやってもすぐに乾燥するので肥料の吸収効率が悪くなってるかもしれないと思いました。
10分作業しただけで熱中症になりそうです。
あ、そういえばいつも使ってる有機肥料が200円安くて10kg税込み1200円だったような・・・
・・・買っておけばよかった。

本日も37度、暑いです!

関連コンテンツ