家にあるもので節約ドレッシングレシピ

おうちにあるもので簡単ドレッシング♪

最近

おうちにある食材で安く和風ドレッシングが作れることを思いつきました。
今回はそのレシピを紹介したいと思います。

基本のドレッシングレシピ

・・・好きなだけ

液体の白だし・・・風味を感じる程度に

みりん・・・ちょっとだけ
(未成年のお子様がおらる家庭や食後に運転するなら事前にアルコールを飛ばしてください)

砂糖・・・少し

醤油・・・好みの色か塩分が出るまで

かんきつ類の果汁・・・レモン果汁が身近にあれば。柚子果汁がおすすめ。なくてもよい。

お好みで・・・オリーブ油やエゴマ油、ニンニク、すりおろし玉ねぎ、生姜、すりごま、シソエキスなどでバリエーションを作れます。白だしを昆布だしに変えたり、昆布を付け込んだり昆布粉末にしてもよさそうです。酢をワインビネガーや果実酢にしてもいいし、酢は使わずに果汁だけで酸味をつけてもいいし、おろしニンジンやオレンジの果汁で甘味をつけたり、中華スープ(陸上動物のだし)の粉末とごま油の組み合わせは(好みではないので)入れたことはないけどそれでもいけそうな気がします。テーブルオリーブやアンチョビ入れたりしてもいいね!

※2回までで終われる量にしておいたほうが飽きたりするので無難です♪

コツ・・・塩分濃度は白だしと醤油で調節します。


今、手作りもろみがマイブームです。 

もろみの素という豆こうじと麦こうじの混ざったものが道の駅で300円ほどで売ってましたので、それに醤油とみりん、お好みで酒や砂糖などを入れ、冷蔵庫で1週間漬けておきます。個人的に刻み昆布を入れるのがおすすめです。今の季節は常温で湿度も高く気温も手ごろですので、麹菌で1から作るという手もありますね。

関連コンテンツ

ひとつは持っておきたい便利アイテム

BIKOO 果実袋
果実の熟期の確認用に1個だけ使うという方法が便利です。
岡恒 摘果鋏(収穫鋏)
農業界では標準の鋏です。刃が研げるので切れ味を復活できます。私はずぼらなのでアルスのステンレス製を使ってます。
トップジンMペースト
果樹とバラの剪定時の切り口に塗ります。殺菌剤が含まれています。
カルスメイト
私は観賞用の樹木の剪定用に使っています。切り口が目立ちにくいです。
岡恒 剪定鋏 200mm
農業界で標準の剪定鋏です。研げるので本職の方におすすめです。女性は180mmがおすすめです。私はアルスのステンレス製の剪定鋏を使ってます。
ニューメデール
地元の盆栽マニアのおじいちゃんおすすめの接木テープです。市販の物より伸びて水分もあるので扱いやすいです。手先が不器用な人におすすめです。
SK11 果樹用 ノコギリ
剪定用のノコギリですが、近所のホームセンターで替刃が買えるこのメーカーのものが1番おすすめです。私はサムライを使っていますが、あちらは替刃が通販でしか売ってないしコスパ悪いです。目立ては市販のダイヤモンドシャープナーが使えます。
サボテン ぶどう用 発芽促進 2段式 芽キズ鋏 MEBUKI No.B-11
ブドウ用にひとつは持っておきたいですね。

果樹栽培におすすめの農機具

ホンダのサラダという耕運機です。刃が前にあるので足を轢かれる危険性も少な目で女性でも扱えます。もうこの耕運機無しでは畑が耕せなくなりました!割とおすすめです。

剪定用の電動ノコギリです。すぐ刃が抜けるという欠点がありますが、10cmくらいの丸太を切る時に重宝しています。

このポンプは夏場に用水路から水を汲み上げる時にたいへん重宝しています!!!水代はしっかり払ってます!栽培規模にもよりますが、2年でもとがとれますよ!