ジューンベリーの栽培記録2014年

買ったときから芽が出ず枯れ死したため栽培は終わりました。

周囲には肉食の野鳥しかいないし何のメリットもないので栽培はやめようと思います。
6月収穫ならまだブルーベリーを1品種増やしたほうが楽しいし。

2014年5月24日

芽吹かず緑色した芽が茶色になってました。
なんでだろう。
芽吹く力がなかったように思えます。
はずれの苗に当たってしまったようです、残念。
肥料やってないみたいだからセール苗はリスクが大きいということを何度目かの枯れで学習しました


2014年5月6日

まだ芽吹かない。なぜだろう。
上半分の芽は茶色く枯れている。
芽が青くて生きているところまで切ることにした。
用土もふつうの市販の培養土で酸性度は問題ないはずなのに。

2014年1月26日

表面にうっすらと米ぬかをまいてみた。

2014年2月16日

油粕と鶏糞と糠を混ぜた肥料を表面に施肥。
施肥量は本当に適当でたぶん60gくらい。
まだ植えつけ時の元肥残ってるだろうからあまり肥料いらないかも。

2014年1月19日


これがジューンベリーの100円苗の全貌です。
高く仕立てたほうが泥はねも防げるでしょう。

2013年12月29日

その辺にあった適当な鉢に自然薯を栽培した土で植える。
細い枝を根本から切り主幹は1本にした。
先端はどうすればいいかわからないので保留。
むやみに切るとそこから枝分かれしそう。
実がなるまで何年もかかるらしい!


2013年12月28日

年末のセールで125円でジューンベリーを購入。
食用としてはまったく期待していないけど
野鳥が通ってくれると理想。
挿し木1年目のような感じ。
ほかにユーカリも100円ほどで買ってしまった。
ユーカリは葉を虫よけに使おうと思って。

関連コンテンツ