- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
プライバシーポリシーと著作権などについて
本ブログのご利用上の諸注意について。
このブログのリンクについて
当ブログ「おうちで鉢植え果樹栽培」のURLは https://growingfruitathome.blogspot.com/ となりSSLを利用しています。当ブログの概要をポジティブに紹介する目的でのリンクは自由ですが、リンクの際のフォントのサイズは視認可能な16px以上でフォントの色は背景色との対比でコントラストの強い色でしてくださると助かります。あるいは貴サイトのメインコンテンツの文章と同じ文字サイズ、同じリンク色であるなら多少小さくて構いません。
背景色との対比でコントラストの低い色や小さなフォントでのリンク、つまりNaver風のよそのまとめコンテンツに当コンテンツを利用する目的でのリンクは禁止させていただいております。
プライバシーポリシー
当ブログではユーザーの個人情報を収集していません。Bloggerのサービス提供者であるGoogle社や当ブログが利用しているサービスのプライバシーポリシーについては私はまったく関係してませんので各自でご覧ください。アクセス解析にはGoogle Analyticsを利用しています。
コメントについて
当ブログは果樹栽培の楽しさをお伝えする個人の趣味ブログです。コメント欄は書き込まれる方が偏ってしまい、他の方が書き込みづらくなってしまいますので常に閉じています。
著作権について
当ブログの著作権は筆者が撮影、出来事と自らの考えについて記述したものはすべてブログの筆者にあります。そのほかの著作権は各々の著作権者に帰属します。
画像の著作権について
画像の無断利用はオンライン、オフラインともに一切禁じています。もしも画像の盗用や著作権法に反する行為が発覚した場合は、こちらの希望額での料金をお支払いいだたくことに同意したものと見なします。ご希望があれば販売いたしますが著作権の譲渡はいたしません。
文章の著作権について
当ブログでは明確な引用元があった場合、明記しています。当ブログの内容を丸ごとコピーされている方もいらっしゃるようですが、ただちに削除しないようであれば、掲載期間分の利用料を請求することや法令での罰則もあり得ます。
コンテンツの営利利用について
営利目的での無断利用は一切禁じています。当ブログは有償のコンテンツであり本質的には無料ではありません。コンテンツを利用したい場合はGoogle+にご連絡ください。
部分引用可能な場合について
当ブログに書かれていたこと、について部分的に引用されたい場合はブログのタイトルとそのhtmlページのタイトルを明記してにURLのリンクを貼っていただくか、ブログのタイトルを明記しトップページへのURLのリンクを貼っていただくかのどちらかでなら「貴ブログの個人の生活の一部を綴った日記」に限り引用しても構いませんが商品の紹介や利益を得るためのコンテンツの引用や参考にすることは個人といえどもお断りいたします。また、「ネットに書いてあったよ」という風に当ブログを紹介せずに引用することはやめてほしいです。よくありがちですが、盗作を引用と勘違いしないようにご注意ください。他人のブログをNAVERのような盗作でお金儲けをしているサイトに掲載したり筆者が発表した未知のレシピをクックパッドのような投稿サイトに投じることは盗作です。悪質な場合は損害賠償の請求もあり得ます。
広告について
当ブログが利用している広告はGoogle AdsenseおよびAmazon.co.jpそして楽天市場です。
その他
このブログの著者は果樹栽培に関することについては一切他のサイトへの書き込みはしていません。苗木の販売や譲渡もしませんので譲渡についてのご連絡はご遠慮ください。このブログの中で使われている考え方や方法は安全や信用性が一切保証されていませんので、くれぐれも安易に真似や引用をしないようにお願い申し上げます、何かありましても責任は負いかねます。
著作権者について
もしも著作権者がこの世を去ったときや意思を喪失した場合の諸権利は私の家族に譲渡するものといたします。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ