果樹栽培の私的メモ

1月…落葉樹の剪定
2月…苦土石灰 中耕
3月…葉面散布3回 90日型肥料やり(又は油粕のような30日型肥料は毎月)落葉樹の摘蕾
4月…除草 間引き剪定(30日型肥料)
5月…葉面散布3回 間引き剪定、柑橘類の摘蕾(30日型肥料)、葡萄追肥
6月…90日型肥料やり(30日型肥料) 3週目にブルーベリー新シュート(太枝)出る(伸長期)。
7月…除草(肥料は控えめに)
8月…水遣り 摘果(肥料は控えめに)
9月…カルシウムの葉面散布 小果の摘果(礼肥)
11月…柑橘類の側面保温(礼肥)
12月…柑橘類の軒下移動

重曹(炭酸)1%の水溶液を作るには・・・水1Lにに対し約0.6g、水10Lに対し約6g(約小さじ1ちょっと)。
キリンアルカリイオン水・・・アルカリ性。

マシン油のかわり→植物油を乳化したものと水、デンプンなど
米ぬか発酵液→微生物用
なたね油乳剤・・・12月と3月に使用するらしい。有機認定農薬  ハッパ乳剤 1L・・・調べてみると、葉の薄いタイプには向かないようで、厚い葉向けかもしれない。
硫黄・・・なつみの有機栽培では6月付近に使用するらしい。有機認定農薬 農薬 殺菌剤 イオウフロアブル 1L 
ICボルドー・・・4月中下旬と5月中下旬に使用するらしい。有機認定農薬  農薬 殺菌剤 ICボルドー 66D 5KG
ジベレリン・・・農薬
石灰や炭酸(重曹)や炭カル・・・水で溶いて葉にかけて使用するらしい。アルカリ。
食酢・・・酸度調整に。葉にかけると枯れる。
でんぷん・・・天気の良い日に使い、アブラムシをパリっと乾燥させる。
- See more at: http://growingfruitathome.blogspot.jp/#sthash.SHYwCvB7.dpuf

関連コンテンツ